2010年02月28日
スイーツ編❤太白ごま油
マクロビスイーツのブラウニー
コクに、豆味噌
とカカオバター
バターもチョコも もちろん卵も使っていないけど、そんなこと忘れる、
いつものブラウニー。
美味しいし、体に優しいね。
コクに、豆味噌

バターもチョコも もちろん卵も使っていないけど、そんなこと忘れる、
いつものブラウニー。
美味しいし、体に優しいね。


Posted by satomi-no-キセキ at
00:52
│Comments(0)
2010年02月28日
お料理編★太白ごま油
普段お店で出している、ナシゴレン
油を、たっぷり使っているので、私は、胃がもたれてしまい、
あまり食べません。
でも、この太白ごま油で作ってみると、さらりとしていて、
胃もかるかった。

油を、たっぷり使っているので、私は、胃がもたれてしまい、
あまり食べません。
でも、この太白ごま油で作ってみると、さらりとしていて、
胃もかるかった。


Posted by satomi-no-キセキ at
00:37
│Comments(0)
2010年02月28日
お料理編★太白ごま油
マクロビかぼちゃサラダを作りました。
カボチャは、蒸し煮して、ホクホクに柔らかくする。
その間に、スライス玉ねぎ きのこ 刻みにんにくを
太白ごま油で、炒める。
しんなりしたら、火を止め白みそ 練りゴマ 豆乳を適宜入れ、
白みそを、溶く。
塩コショウ 玄米粉を少々いれ、カボチャを加えて、まぜる。
水分があれば、火にかける。
酢を足せば、マヨに近いかな。
私は、暖かくてもおいしいですが、冷やしてもどうぞ

カボチャは、蒸し煮して、ホクホクに柔らかくする。
その間に、スライス玉ねぎ きのこ 刻みにんにくを
太白ごま油で、炒める。
しんなりしたら、火を止め白みそ 練りゴマ 豆乳を適宜入れ、
白みそを、溶く。
塩コショウ 玄米粉を少々いれ、カボチャを加えて、まぜる。
水分があれば、火にかける。
酢を足せば、マヨに近いかな。
私は、暖かくてもおいしいですが、冷やしてもどうぞ


Posted by satomi-no-キセキ at
00:31
│Comments(0)
2010年02月28日
当選❤
私の、愛読のブログがあります。
白砂糖の怖さなんかをネットで調べていたら、であったんです。
happy natural
オンラインショップも始めて、体に嬉しい子供も安心な、お菓子や、食べ物をうっています。
そこで、太白ごま油のモニターに当選しました。キセキ

無味無臭の、低温圧搾の油で、体の中で、処理ができるんです。
詳しいことは、お勉強中。。。
お家で使っても、部屋に臭いが充満しなくて、いいし、さらさらして、
胃が楽
もちろんマクロビのお菓子にもつかえます!!
白砂糖の怖さなんかをネットで調べていたら、であったんです。
happy natural
オンラインショップも始めて、体に嬉しい子供も安心な、お菓子や、食べ物をうっています。
そこで、太白ごま油のモニターに当選しました。キセキ


無味無臭の、低温圧搾の油で、体の中で、処理ができるんです。
詳しいことは、お勉強中。。。
お家で使っても、部屋に臭いが充満しなくて、いいし、さらさらして、
胃が楽

もちろんマクロビのお菓子にもつかえます!!
Posted by satomi-no-キセキ at
00:16
│Comments(0)
2010年02月28日
ストレッチプロ★
3講演、股関節(仙腸関節)回しの講習会をしてきました。
どこでも人気だったのが、ストレッチプロ

私の尊敬する、歯医者さんで購入
足の後ろ側を伸ばすのです。普段、後ろ重心の方ばかり。
ジョギングもサイクリングも足は、曲げてますよね。
足を伸ばしきった健康ウォークは、ちゃんとのばせ、リンパの流れもいいのですが・・・
これにのると、足の親指も使え、骨盤も立たせて、血行 リンパがながれます。
角度が調整できて、べんりですよ。
みんな、ふくろはぎが、割れそうとか言って、チャレンジしてました。
どこでも人気だったのが、ストレッチプロ

私の尊敬する、歯医者さんで購入

足の後ろ側を伸ばすのです。普段、後ろ重心の方ばかり。
ジョギングもサイクリングも足は、曲げてますよね。
足を伸ばしきった健康ウォークは、ちゃんとのばせ、リンパの流れもいいのですが・・・

これにのると、足の親指も使え、骨盤も立たせて、血行 リンパがながれます。
角度が調整できて、べんりですよ。

みんな、ふくろはぎが、割れそうとか言って、チャレンジしてました。
Posted by satomi-no-キセキ at
00:05
│Comments(0)
2010年02月21日
キセキだらけ~①
ありがたいこと
ばかりです。感謝
18日の袋井の講習会に、間に合いました。プロジェクター。
師匠が買ったのですが、当日の、午前中に届き、借りれました。
整体ダイエットウォーキングを応援してくれてますね。①キセキ
参加そてくれた、みんなも楽しんでいただいて、「きく~!!」なんて、
いいながら、地味なエクササイズをしました。

そして、大人気ストレッチプロ。
脚の後ろ側を伸ばしてくれます。
筋肉の老廃物が流れる感じ
整体ダイエットウォーキングは、ホントの歩き方。
後ろ脚は、ちゃんと伸ばし、つま先で蹴る。
ちょうど、ストレッチプロの様にふくろはぎがのびます。
これは、常に足を曲げているジョギングや自転車では、できない運動ですね。

18日の袋井の講習会に、間に合いました。プロジェクター。
師匠が買ったのですが、当日の、午前中に届き、借りれました。

整体ダイエットウォーキングを応援してくれてますね。①キセキ

参加そてくれた、みんなも楽しんでいただいて、「きく~!!」なんて、
いいながら、地味なエクササイズをしました。

そして、大人気ストレッチプロ。
脚の後ろ側を伸ばしてくれます。
筋肉の老廃物が流れる感じ

整体ダイエットウォーキングは、ホントの歩き方。
後ろ脚は、ちゃんと伸ばし、つま先で蹴る。
ちょうど、ストレッチプロの様にふくろはぎがのびます。
これは、常に足を曲げているジョギングや自転車では、できない運動ですね。
Posted by satomi-no-キセキ at
20:59
│Comments(0)
2010年02月17日
楽しみです
明日、袋井で、友達に頼まれて、ウォーキングの壮快にも載った講習会をします。
資料づくりに追われて、部屋がこんなんです。
はやく、掃除して、すっきりしたいな~。

また、素敵な出逢いになるんだろうな
キセキ★出逢いに感謝です。
資料づくりに追われて、部屋がこんなんです。
はやく、掃除して、すっきりしたいな~。

また、素敵な出逢いになるんだろうな

キセキ★出逢いに感謝です。
Posted by satomi-no-キセキ at
21:38
│Comments(3)
2010年02月17日
喜んでくれました
先日、久しぶりに またブーケをたのまれました。
花嫁さんとは、会ったことないですが、電話やメールでイメージのやりとり
今回は、芍薬のように花びらが多く、大きく咲いた花がいいということで・・・
バラをメリアにしました。
シックなシンプルな感じということで・・・

ブリザーブドフラワーで、2月27日に本番をむかえます。
今日手元に届いたそうで、喜んでくださいました
こんなチャンスくれた、Nおじさんありがとう*
花嫁さんとは、会ったことないですが、電話やメールでイメージのやりとり
今回は、芍薬のように花びらが多く、大きく咲いた花がいいということで・・・
バラをメリアにしました。
シックなシンプルな感じということで・・・

ブリザーブドフラワーで、2月27日に本番をむかえます。
今日手元に届いたそうで、喜んでくださいました

こんなチャンスくれた、Nおじさんありがとう*
Posted by satomi-no-キセキ at
21:33
│Comments(0)
2010年02月15日
happy バレンタイン❤
昨日は、私を思ってくれて、チョコをいただきました
江本勝さんの本でも「愛・感謝」は、素晴らしい波動を送ると、
実証されています
その話も知っていて、私には、これだ!!とお店の若い子がプレゼントしてくれたの。

自分より年が下の子から、何かプレゼントされると、とっても嬉しいね。
年をとるのもいいもんだ*

中のチョコ、美味しかった。素敵なパワーいただきました。
ありがとう
愛=LOVE=❤&感謝ですごいでしょ。

江本勝さんの本でも「愛・感謝」は、素晴らしい波動を送ると、
実証されています

その話も知っていて、私には、これだ!!とお店の若い子がプレゼントしてくれたの。

自分より年が下の子から、何かプレゼントされると、とっても嬉しいね。
年をとるのもいいもんだ*

中のチョコ、美味しかった。素敵なパワーいただきました。
ありがとう

愛=LOVE=❤&感謝ですごいでしょ。
Posted by satomi-no-キセキ at
23:38
│Comments(0)
2010年02月13日
キセキわくわく体験★
okamoto株式会社の労働組合のイベントに
整体ダイエットウォーキングが講習として、よんでいただきました。
最初は、姿勢の悪さや、筋力のなさに、参加された方は
驚いていました。
だんだん楽しんできて、簡単なエクササイズストレッチの効果を実感されてきました。
気持ち良く体をうごかして、いきいきしていました
こんな機会ありがとう。
どこでもお話&体験会いきますよ~

こちらは、15日発売の「壮快」です。
またまた、キセキ体験談のっています。すてきですね~
整体ダイエットウォーキングが講習として、よんでいただきました。
最初は、姿勢の悪さや、筋力のなさに、参加された方は
驚いていました。

だんだん楽しんできて、簡単なエクササイズストレッチの効果を実感されてきました。
気持ち良く体をうごかして、いきいきしていました

こんな機会ありがとう。

どこでもお話&体験会いきますよ~

こちらは、15日発売の「壮快」です。
またまた、キセキ体験談のっています。すてきですね~

Posted by satomi-no-キセキ at
21:35
│Comments(0)
2010年02月12日
おいしんです❤
マクロビスイーツ
にんじんケーキ
有機にんじんを有機みかんだけで、じっくり煮たピューレ(手前のオレンジのも)
に、プルーン・あんず・くるみ・ココナッツがはいっています。
上には、玄米ココナッツレモンクリーム
この組み合わせが、おいしい
素朴ですが、おおきな地球のエネルギーをかんじますよ。

自然ってすごいです。沢山のミネラルもいただけます。
オーガニックショートニング使用で、トランス脂肪酸フリーの体に安心の
油分です。

有機にんじんを有機みかんだけで、じっくり煮たピューレ(手前のオレンジのも)
に、プルーン・あんず・くるみ・ココナッツがはいっています。
上には、玄米ココナッツレモンクリーム
この組み合わせが、おいしい

素朴ですが、おおきな地球のエネルギーをかんじますよ。

自然ってすごいです。沢山のミネラルもいただけます。
オーガニックショートニング使用で、トランス脂肪酸フリーの体に安心の
油分です。
Posted by satomi-no-キセキ at
09:29
│Comments(2)
2010年02月06日
自然の恵み
有機栽培のミカンをいただきました。
とっても、味が濃くて、甘く、酸味のバランスがとれていました。
見た目は、大きさもバラバラで、皮も硬く、汚いです
でも、ジューシー
ホロは、硬いので、食べれないですが、自然の力強さを感じました。
その沢山のミカン汁だけで、リンゴを煮ましたよ。
隠し味にシナモンとレモンです。

みかんとリンゴの甘みだけで、こんなにおいしい甘さのある煮リンゴになりました。
もうじき、St・VDだから、ブラウニーにいれようかな
とっても、味が濃くて、甘く、酸味のバランスがとれていました。
見た目は、大きさもバラバラで、皮も硬く、汚いです

でも、ジューシー

ホロは、硬いので、食べれないですが、自然の力強さを感じました。
その沢山のミカン汁だけで、リンゴを煮ましたよ。
隠し味にシナモンとレモンです。

みかんとリンゴの甘みだけで、こんなにおいしい甘さのある煮リンゴになりました。
もうじき、St・VDだから、ブラウニーにいれようかな

Posted by satomi-no-キセキ at
22:46
│Comments(0)
2010年02月03日
さすが***
21日の講習会に向けて、準備したく、友達のマイクに
PCの事で、手伝ってもらいました。
無線ランのある、This is Café で。。。
只今、小さい手作り人形展でした。サービスしてくれた、犬顔のカフェラテ

マイクは、カナダ人で、カナダでは、SEをしていたので、
いろんな事ができます。
PC一年生の私は、すご~~いと眺めているだけでした。
マイクの協力を活かして、講習会のプレゼンを作成するぞ~
PCの事で、手伝ってもらいました。
無線ランのある、This is Café で。。。
只今、小さい手作り人形展でした。サービスしてくれた、犬顔のカフェラテ

マイクは、カナダ人で、カナダでは、SEをしていたので、
いろんな事ができます。

PC一年生の私は、すご~~いと眺めているだけでした。
マイクの協力を活かして、講習会のプレゼンを作成するぞ~

Posted by satomi-no-キセキ at
21:25
│Comments(0)
2010年02月03日
キセキ~波動・輝き~
1月30日は、静岡で、白鳥哲監督の「魂の教育」と江本勝さんの講演会スタッフとして、参加してきました。
とっても感動と、本当を知る事ができました。
素敵な方々とも、知り合えて、繋がっている縁が見えた気がしました。
夜には、「未来の食卓」という映画も見て、こ~~い一日でしたよ。
この日は、水と食べる物、言葉の選択で自分の体も心も魂も
そして、周りの環境の未来も変わる事が、納得できました。
2月1・2日は、カンボジアでボランティア経験のある、木村夫妻のお話し会のスタッフとして、参加してきましたよ。

カンボジアの孤児の子達の、キラキラと懸命に生きがいを持って、
生きているお話、奥さんの、自宅出産のお話。
そこに参加している、みんなの人生の一部もききました。
そこに命があるんです。一生懸命。
一つの命に懸けて生き抜く。
これをやっている人が幸せなんだね~。
一つ一つの選択で、すべてが、変わりますね。
出逢いに感謝です。
とっても感動と、本当を知る事ができました。
素敵な方々とも、知り合えて、繋がっている縁が見えた気がしました。
夜には、「未来の食卓」という映画も見て、こ~~い一日でしたよ。

この日は、水と食べる物、言葉の選択で自分の体も心も魂も
そして、周りの環境の未来も変わる事が、納得できました。

2月1・2日は、カンボジアでボランティア経験のある、木村夫妻のお話し会のスタッフとして、参加してきましたよ。


カンボジアの孤児の子達の、キラキラと懸命に生きがいを持って、
生きているお話、奥さんの、自宅出産のお話。
そこに参加している、みんなの人生の一部もききました。
そこに命があるんです。一生懸命。
一つの命に懸けて生き抜く。

これをやっている人が幸せなんだね~。
一つ一つの選択で、すべてが、変わりますね。
出逢いに感謝です。

Posted by satomi-no-キセキ at
21:14
│Comments(0)