2010年09月27日
20周年のイベント♡
昨日は、2年前に知り合った仲間の一人のイベントでした。
出張お料理教室をして、20年。
多くの人に愛され、支えられてきたんだな~と感じる、記念パーティーでした。
仲間達が、各ブースを出し、手作り感の感じるお祝いでした。
ポポロンでは、手作りベジ弁当と、マクロビクッキーをだしました。

前日は、11時まで仕込み、当日は、4:30起きで作ったから、おいしいはず

有機の藤枝の粉茶のクッキー。
噛めば噛むほど、お茶の味がいきてきます。
こぶたのクッキー サクサクプレーンのクッキーです。

お惣菜や、ジャム、梅干しも販売しました~。
お弁当は、あっという間に売れてしまいました。
出張お料理教室をして、20年。

多くの人に愛され、支えられてきたんだな~と感じる、記念パーティーでした。
仲間達が、各ブースを出し、手作り感の感じるお祝いでした。

ポポロンでは、手作りベジ弁当と、マクロビクッキーをだしました。


前日は、11時まで仕込み、当日は、4:30起きで作ったから、おいしいはず


有機の藤枝の粉茶のクッキー。
噛めば噛むほど、お茶の味がいきてきます。
こぶたのクッキー サクサクプレーンのクッキーです。

お惣菜や、ジャム、梅干しも販売しました~。
お弁当は、あっという間に売れてしまいました。
Posted by satomi-no-キセキ at
13:24
│Comments(0)
2010年09月23日
22日 仲秋の名月 ●


22日は、暑く日差しも強くて、気持ちいい日でした。

東京・神奈川から、知り合いが来ていて、時間があったので、
海にいきたいで静波に連れて行きました。

真っ青な海に澄んだ空。


居ても立ってもいれず、水際を歩く友達



西日が照らし、崇高な感じでした。
気持ちよくって・・

パンツ一丁の男と下着を脱いで服で入った女、単なるはしゃいだ子供でした。

私も解放感を感じれて、スッキリした、1日でした。

本当にまだまだ、海水浴できる水温と気温。
とても、昨日とは、思えない寒暖の差ですよね~~

でも、連れて来てくれて、ありがとう


夜は、満月とクリスタルボールの演奏会


薄に手作り団子。
財布も振り振りして、濃~い1日でした

Posted by satomi-no-キセキ at
23:38
│Comments(1)
2010年09月21日
御萩
かわいい助っ人と、おはぎを作りました。
甘味は、甜菜糖で、有機あずきで餡をつくり、上手に丸めてくれました。
あんこは、4歳の姪っ子作。
きな粉は、小1の姪が、餡を包んで、きなこを まぶしてくれました。

二人とも、おにぎりは、上手なんだ~と得意げでしたが・・・
周りの後片付けが・・
でも、楽しく美味しくできたから、いいっか。
そのあと、土手をお散歩
いろいろなお花が咲いてつんでました。
良い1日をありがとう。

甘味は、甜菜糖で、有機あずきで餡をつくり、上手に丸めてくれました。
あんこは、4歳の姪っ子作。
きな粉は、小1の姪が、餡を包んで、きなこを まぶしてくれました。

二人とも、おにぎりは、上手なんだ~と得意げでしたが・・・
周りの後片付けが・・

でも、楽しく美味しくできたから、いいっか。

そのあと、土手をお散歩

いろいろなお花が咲いてつんでました。

良い1日をありがとう。

Posted by satomi-no-キセキ at
09:39
│Comments(0)
2010年09月20日
ライブですっきり~☆彡
昨日は、同級生6人と、同級生がやっている、バンドのコンサートに、楽しんできました。
楽屋までお邪魔して、久々にみんなで会いました。
バンドの子ももちろんですが、みんな素敵に自分を生きてるな~って。
最近のモンモンや疲れを吹き飛ばすよう、はしゃいできましたよ~~。

ぶれてたね
今日は、体がえらくて、大変な朝でした。

多くの人を楽しい状況にしていく、彼らは、ステキでした。
また、みんなで、はしゃいじゃおうね~。

楽屋までお邪魔して、久々にみんなで会いました。

バンドの子ももちろんですが、みんな素敵に自分を生きてるな~って。

最近のモンモンや疲れを吹き飛ばすよう、はしゃいできましたよ~~。

ぶれてたね

今日は、体がえらくて、大変な朝でした。


多くの人を楽しい状況にしていく、彼らは、ステキでした。
また、みんなで、はしゃいじゃおうね~。

Posted by satomi-no-キセキ at
22:04
│Comments(0)
2010年09月20日
秋まき❀
日々、過ごしやすくなってきました。
秋はだいすきです。
冬の収穫に向けて、種まきしました。
大根と小松菜。
かわいい双葉です。

こちらは、大根。競争相手がいると、成長するそうです。
もちろん、自然農法で、きゅうりが植わっていたところに、そのまま
らくちん

こちらは、小松菜。これから、少しずつ、間引きしていきます。
冬のお鍋でいただきま~す。
秋はだいすきです。

冬の収穫に向けて、種まきしました。

大根と小松菜。
かわいい双葉です。


こちらは、大根。競争相手がいると、成長するそうです。
もちろん、自然農法で、きゅうりが植わっていたところに、そのまま


こちらは、小松菜。これから、少しずつ、間引きしていきます。
冬のお鍋でいただきま~す。
Posted by satomi-no-キセキ at
21:52
│Comments(0)
2010年09月14日
もうじき仲秋の名月☽


お月見コンサートをしま~す。

クリスタルボウルを演奏して頂き、心と体をデトックスして、満月のパワーを充電します。

そして・・・カラにしたお財布を満月にかざして、お財布が満たんになるよう願いを込めて、振るんです。

なんだか楽しそうでしょ

マクロビケーキもつけて、限定20人。みなさん、かぐや姫のように美しくなっちゃってくださーい。
ケーキは、何にしようかな


こちらは、藤枝産の有機ブルーベリーをジャムで頂いたので、
豆腐タルトにしました。

もう少し改良が必要ですが、体に優しく感じます。

Posted by satomi-no-キセキ at
20:16
│Comments(0)
2010年09月13日
マクロビマドレーヌ☆彡
大昔、フランスのマドレーヌさんが作って、今や焼き菓子の代表。
卵たっぷり、バターいっぱいが、今のマドレーヌ。もちろん美味しいですが、こちらもおいしいですよ~。
今回も卵・乳なしのマクロビスイーツ。
マドレーヌ

静岡産有機粉茶が入ってま~す。

卵たっぷり、バターいっぱいが、今のマドレーヌ。もちろん美味しいですが、こちらもおいしいですよ~。

今回も卵・乳なしのマクロビスイーツ。
マドレーヌ

静岡産有機粉茶が入ってま~す。

Posted by satomi-no-キセキ at
21:50
│Comments(0)
2010年09月11日
ベジベジ弁当

イベントに、ポポロンからベジ弁当を提供しま~す。

その試作に、昨夜頑張ってきました。

美味しそうでしょ。

詳しくは、当日めしあがれ~~。
Posted by satomi-no-キセキ at
22:33
│Comments(0)
2010年09月07日
芋クリ南瓜❤
朝晩、涼風が吹き、秋を感じます。
芋クリ南瓜が食べたくなりますね~。
無農薬の南瓜が手に入ったので、作っちゃいました

かぼちゃのクリームタルト

もちろんマクロビスイーツです
豆腐も豆乳も感じませんし、甘味がメイプルシュガーで、かぼちゃといい感じ
ポポロンで売れました。ありがとう。
勤めている、カフェでは、モンブランタルトの仕込みで和栗を裏ごしてきました。
週末には、出せるかもで~す。
有機のクリがいつか手に入ったら、マクロビモンブランつくりたいな~

芋クリ南瓜が食べたくなりますね~。

無農薬の南瓜が手に入ったので、作っちゃいました


かぼちゃのクリームタルト


もちろんマクロビスイーツです

豆腐も豆乳も感じませんし、甘味がメイプルシュガーで、かぼちゃといい感じ

ポポロンで売れました。ありがとう。

勤めている、カフェでは、モンブランタルトの仕込みで和栗を裏ごしてきました。
週末には、出せるかもで~す。

有機のクリがいつか手に入ったら、マクロビモンブランつくりたいな~

Posted by satomi-no-キセキ at
22:39
│Comments(0)
2010年09月04日
天敵あらわる・・・
昨日は、すごく久しぶりに、畑に行ってきました。
雨もなく、手入れにも行かずで、かわいそうな事をしたな~と思ってたのですが。。。
草もなく、野菜も水が欲しそうで。。。

さびしい状態
壁の手前には、沢山茂っていたんです。
さつまいもが・・・
かぼちゃも・・・
そう、おじいちゃんが、草を刈ってくれたんですが、一緒に野菜たちも・・・
ここに、おおきな天敵がいました。
ま~この暑い中 草を刈ってくれた、愛に感謝ですかね~。
ありがとう。
雨もなく、手入れにも行かずで、かわいそうな事をしたな~と思ってたのですが。。。

草もなく、野菜も水が欲しそうで。。。

さびしい状態

壁の手前には、沢山茂っていたんです。
さつまいもが・・・

かぼちゃも・・・
そう、おじいちゃんが、草を刈ってくれたんですが、一緒に野菜たちも・・・
ここに、おおきな天敵がいました。

ま~この暑い中 草を刈ってくれた、愛に感謝ですかね~。
ありがとう。
Posted by satomi-no-キセキ at
23:04
│Comments(0)
2010年09月04日
☆彡女子会議☆彡
先日、私のうちに、Yインストラクターとその1番弟子のMインストラクターが、きてくださいました
何しに来たかというと、おうちにある、気持ちい~お水のお風呂を浴びに・・・
パワーストーンが入ったろ過装置を通ったお水
肌も、体も脳も心も 気持ちい~になります。
その時の ベジ料理。

無農薬のかぼちゃは、皮までおいしかったです。
お豆腐ハンバーグ。チョー簡単にできて、ふわふわでした。
ソースは、デミ風。有機ケチャップと野菜ソースに赤ワインで・・・
有機サラダのドレッシングは、おいしいお塩と白いごま油。
みんなで食べるとおいしいですね~~
来てくれてありがとう。
楽しい会話と気持ちい~で幸せですね。

何しに来たかというと、おうちにある、気持ちい~お水のお風呂を浴びに・・・

パワーストーンが入ったろ過装置を通ったお水

肌も、体も脳も心も 気持ちい~になります。

その時の ベジ料理。


無農薬のかぼちゃは、皮までおいしかったです。
お豆腐ハンバーグ。チョー簡単にできて、ふわふわでした。
ソースは、デミ風。有機ケチャップと野菜ソースに赤ワインで・・・
有機サラダのドレッシングは、おいしいお塩と白いごま油。
みんなで食べるとおいしいですね~~

来てくれてありがとう。
楽しい会話と気持ちい~で幸せですね。

Posted by satomi-no-キセキ at
22:56
│Comments(0)