2011年01月24日

米ッシュ

キッシュ」のご飯版icon28



よくあるキッシュは、したが、タルトやパイ生地で、小麦粉でつくりますよね。

これは、温かいご飯をのばして、型に引きつめて、少し空焼きし、生地を流して、焼きます。

流した生地は、豆乳を使った、ベジキッシュでーす。

美味しんで、やってみてね。icon25  


Posted by satomi-no-キセキ at 22:20Comments(0)

2011年01月17日

tea❤time

おいしい静岡紅茶でナチュラルスイーツをface05


オーガニック素材=生産者の情熱素材でつくった
モンブランicon06
マロンペーストは、イタリアのちょい悪オヤジのジロローモニさんがつくったものを使用していますemoji28

ベースは、有機甘栗も入った栗マフィン
お豆腐クリームが中に入っていま~す。

これを食べてくださったお客様が、『お~いしかったface23』と
静岡弁で言ってくださったときは、心がゆるむ嬉しいおもいでした。emoji08

ありがとう。

これに、有機栽培の紅茶icon61

霧と羊が育てたムーリットが美味しくマッチしてましたよ~

霧とは、標高の高い所で栽培され、
羊とは、草だけを食べた羊のフンを栄養に育てたお茶の木です。emoji51

どちらもポポロンで購入できます。
モンブランは注文して頂けると、かくじつです❤

今日もワクワクしたステキな一日でした。ありがとう。
  


Posted by satomi-no-キセキ at 21:00Comments(0)

2011年01月17日

山ガール部★

先週11日にハイキングにお店スタッフと、山に登ってきましたemoji09
寒かったけど、やって良かった~と爽快感を味わいましたよ。icon12
こんな所へ・・・

島田の空
そこは、

千葉山emoji16天徳寺さんから、1時間かけて登って、

かなりある階段を上っていきます。
20代女子は、ド派手の山ガール衣装で、すれ違うおじさん達に笑いや癒しを提供していました。icon06
かわいいよね~face23

そして、境内は、歴史を感じるカラ葺き屋根


12時の鐘を住職さんがついていました。icon48
お昼は、ひとり、1品持参で、外の美味しい空気で、ありがたみをかんじました。icon28


この後は、十本杉を見に、1時間さらに登ってきました。
次回報告しま~す。

これから、毎月山ガールZ部します!!
お店の定休日の火曜日ですが、参加したいかたは、お声掛けくださーいicon14  


Posted by satomi-no-キセキ at 10:08Comments(0)

2011年01月10日

今年のラッキー★カラー

今年のラッキーカラーは、ラベンダー色・明るいグリーンだそうですね。

お友達の誕生日プレゼントのお買いもので、自分ご褒美?

ステキな色で可愛くって購入♪


モロッコ制で、羊の皮のスリッパ。emoji31
この他にもいろいろなカラーがありました。ちっといい値なんで、すこしづつ集めたいとおもいます。」face23

楽しい1年になりますね!  


Posted by satomi-no-キセキ at 20:20Comments(0)

2011年01月06日

新月の日part2

4日は、本当に良い日でしたね。温かく、穏やかで、優しく感じる日icon01

川根のほんと山奥の山頂に、ゆったりと暮らしているおうちがあります。icon25

夢屋さんicon12
その名の通り、私には、夢を実現した暮らしです。

衣食住とご自分で、賄えてます。icon14手作りのおうち、小屋には、羊が飼われicon65、糸を紡いで、服や羊毛フェルト、絨毯など。かわいらしい畑に無農薬の茶畑・・・emoji50


ガラス窓のおくは、かわいい~すてき~なお部屋です。オブジェ?生活用具?がアートに見えます。face05
玄関の向かいは・・・


絶景emoji08同じくらいの高さの山々です。沈む夕日は神秘的でした。face23



おうちの中は、薪ストーブ。じんわりくる温かさと優しい香り。
そして、ひょうたんスピーカー作家である旦那さんの手作り品が沢山あります。icon06

もちろん、素晴らしい音色が響いています。emoji08

10年以上前に、ひょうたんスピーカーに出逢い、いつかは、作ってる方に逢いたいと思っていたのが、ひょんな事から実現して、嬉しいです。icon06



奥さんの羊毛フェルトは、素晴らしいです。こちらは、クラス用の作品ですが、かわいいオラウータンもいましたface08

また、近直、フェルトワークショップ企画しまーす。

楽しみにしてね。」emoji33

ステキな出逢い・縁に感謝です。ありがとう。  


Posted by satomi-no-キセキ at 21:27Comments(0)

2011年01月04日

今日は、新月☆彡

新月にふさわしいステキな1日になりました。face05

新月は、夢や新しく始める日なんていいます。

そんな日に、同じような夢を持っている仲間と夢屋さんにいってきました。

夢屋さんのある本川根町まで行く道中のお話。

天気の良いこの日、吊り橋を渡ってきました。icon16



ほんと、静岡はいいところです。ちょっといけば、こんな自然。emoji50

使われていないダム?むだ?emoji08

底までみえるきれいな水、ポカポカしていて温かい気温icon01



山々・・・紅葉しない植林だらけの山ですが・・・face15
植林まえは、いろいろな木々だったろうに・・・と
社会科見学的にも歩いて、勉強になりましたface22

この続きは、また今度伝えますね。

みなさんの夢が現実に向かっていきます!!  


Posted by satomi-no-キセキ at 21:26Comments(0)

2011年01月03日

謹賀新年☀

emoji08今年は、遅いスタートでしたね。
昨年は、チャリで日の出を見て爆走してました。。。

今年は、魔法のお水の朝風呂に入って、日の出を見ながらストレッチ・・・
とゆっくりすごしました。face05

年末からの体調不良で、改めて、2011年1月1日 朝 目覚め迎えられた事に感謝しました。face17

食べ過ぎを注意され、質素に過ごしていたのですが。。。。face07

やはり、正月!!実家で集まれば、普段購入しないもの、甘いものに誘惑が。。。icon06

2日は、昨年多くの時間を費やした、ポポロン仲間の新年会に誘われ、おいし~お野菜も沢山あり、食べてしまった。。。face22


こちらは、年末の頂きもの。
黒皮かぼちゃ・・皮もたべれ、水分の多めのやわらかいかぼちゃ
          両手の上にのるぐらいのかわいい大きさ。

ありがとう。icon27

昨年は、な1年でした。猛走だったな~。emoji10
今年は、ていねいに生きる。icon57自分を生きる=養生する  です。

昨年には、わりと・・・筋肉・骨格のバランス感覚は戻ってきつつあります。icon24

今年は、心身・・・時間・量がテーマです。自分の時間や仕事量、食事量でココロの在り方が変わってきます。
そこのバランスをとっていきたいです。face23



丁寧に作られた、版画のカレンダー。これも頂き物。icon27
それぞれ、縁起のある絵柄がモチーフになっています。icon12
しかも、夢が叶う波動入り~♡♡♡

2011年楽しんで生きたいです。みんなも楽しんで生きてね。  


Posted by satomi-no-キセキ at 20:39Comments(0)