2011年01月17日
tea❤time
おいしい静岡紅茶でナチュラルスイーツを

オーガニック素材=生産者の情熱素材でつくった
モンブラン
マロンペーストは、イタリアのちょい悪オヤジのジロローモニさんがつくったものを使用しています
ベースは、有機甘栗も入った栗マフィン
お豆腐クリームが中に入っていま~す。
これを食べてくださったお客様が、『お~いしかった
』と
静岡弁で言ってくださったときは、心がゆるむ嬉しいおもいでした。
ありがとう。
これに、有機栽培の紅茶

霧と羊が育てたムーリットが美味しくマッチしてましたよ~
霧とは、標高の高い所で栽培され、
羊とは、草だけを食べた羊のフンを栄養に育てたお茶の木です。
どちらもポポロンで購入できます。
モンブランは注文して頂けると、かくじつです❤
今日もワクワクしたステキな一日でした。ありがとう。


オーガニック素材=生産者の情熱素材でつくった
モンブラン

マロンペーストは、イタリアのちょい悪オヤジのジロローモニさんがつくったものを使用しています

ベースは、有機甘栗も入った栗マフィン
お豆腐クリームが中に入っていま~す。
これを食べてくださったお客様が、『お~いしかった

静岡弁で言ってくださったときは、心がゆるむ嬉しいおもいでした。

ありがとう。
これに、有機栽培の紅茶


霧と羊が育てたムーリットが美味しくマッチしてましたよ~
霧とは、標高の高い所で栽培され、
羊とは、草だけを食べた羊のフンを栄養に育てたお茶の木です。

どちらもポポロンで購入できます。
モンブランは注文して頂けると、かくじつです❤
今日もワクワクしたステキな一日でした。ありがとう。
Posted by satomi-no-キセキ at
21:00
│Comments(0)
2011年01月17日
山ガール部★
先週11日にハイキングにお店スタッフと、山に登ってきました
寒かったけど、やって良かった~と爽快感を味わいましたよ。
こんな所へ・・・

島田の空
そこは、

千葉山
天徳寺さんから、1時間かけて登って、

かなりある階段を上っていきます。
20代女子は、ド派手の山ガール衣装で、すれ違うおじさん達に笑いや癒しを提供していました。
かわいいよね~
そして、境内は、歴史を感じるカラ葺き屋根

12時の鐘を住職さんがついていました。
お昼は、ひとり、1品持参で、外の美味しい空気で、ありがたみをかんじました。

この後は、十本杉を見に、1時間さらに登ってきました。
次回報告しま~す。
これから、毎月山ガールZ部します!!
お店の定休日の火曜日ですが、参加したいかたは、お声掛けくださーい

寒かったけど、やって良かった~と爽快感を味わいましたよ。

こんな所へ・・・

島田の空
そこは、

千葉山


かなりある階段を上っていきます。
20代女子は、ド派手の山ガール衣装で、すれ違うおじさん達に笑いや癒しを提供していました。

かわいいよね~

そして、境内は、歴史を感じるカラ葺き屋根

12時の鐘を住職さんがついていました。

お昼は、ひとり、1品持参で、外の美味しい空気で、ありがたみをかんじました。


この後は、十本杉を見に、1時間さらに登ってきました。
次回報告しま~す。
これから、毎月山ガールZ部します!!
お店の定休日の火曜日ですが、参加したいかたは、お声掛けくださーい

Posted by satomi-no-キセキ at
10:08
│Comments(0)