2010年10月30日

台風の贈り物

4時半頃 雲の切れ間があり、夕日が見えました。icon01

これは、でてる~と思い東をみると、2重橋


キレイでした~。

こんな雨、風が強い時は、お菓子作りicon28

砂糖・小麦なしリンゴのミネラルケーキ

油分にオーガニックショートニング。
自然の甘味には、白みそ リンゴのすりおらし レーズンですね。

ミネラルは、リンゴにレーズン 3種のナッツです。face05


粉は、米粉にアーモンドプードル

美味しくって、1/3も食べてしまいました~。face08

これからも、砂糖なしを開発していきま~す。

いつかは、お菓子教室したおですね~。icon25  


Posted by satomi-no-キセキ at 20:26Comments(0)

2010年10月29日

ベルギーのチョコレート♡

1個158円もします。
その分、口どけもよく、後味もさらりとして、コクが奥深い~face23

お土産にポーラ美術館で購入icon27


かわいいでしょface05  


Posted by satomi-no-キセキ at 21:15Comments(0)

2010年10月28日

箱根 ♨

木曜日は、かなり本降りの雨でしたが、お友達のおじ様に誘われて、

箱根に温泉と美術館に行ってきました。icon17

晴れていたら、トレッキングの予定だったんですが、初めていったポーラ美術館は、おしゃれで、カフェもあり、ゆっくりできました。icon61

ルソーの展示をしていて、かわいいかったface05

秋のバス旅行シーズンでいっぱいでしたよ。


紅葉はまだまだですね~。


温泉は、やはり、うちの魔法の水のでるお風呂が最高です。face23

だって、温泉の塩素の臭いが肌に残って、肌触りも残念です~。
公共となると、塩素は入れなくてはならないものかもですね~~。face20

そこにあった、体重&内脂肪測定機では、
体脂肪率19.3%  筋肉率32.1%
でした。どうなのこれは??face18  


Posted by satomi-no-キセキ at 19:56Comments(0)

2010年10月26日

さつまいも

自家栽培した、さつまいもを食べてみました。face05

実は、昨日畑にいったら、またface08おじいちゃんにサツマイモの葉を刈られていたのです。

こうなったら、掘って食べてみようとicon28


美味しそうでしょ。小ぶりですが、かわいく思えます。

味は・・・スイートポテトではないです。face07

近いのは、ジャガイモのインカという品種に近いです。

ま~自分で作ったので、甘~いきぶんです。face23

お日様の栄養は、大事なんですね。
自然の力  ありがとう。  


Posted by satomi-no-キセキ at 14:25Comments(0)

2010年10月25日

秋の結婚式❀

秋は、結婚式をするのに良い季節ですね~face05

またまた、お得意様に頼まれて、ブリザーブドブーケの依頼です。icon27

今回は、花嫁さんと直接お会いして、打ち合わせしました。
かわいい系のキラキラピンクが、イメージで、
濃いピンクパープルのドレスに、カゴブーケを持ちたいと。。。icon06


中央がピンクの白バラに、ピンクのピンポンマム
ベビーピンクのかしわばアジサイ パープルの花

ゴールドとパールもいれて・・・


とっても、すてきなお嫁さんです。気に入っていただきたいです~face23

そして、アレンジも一緒につくって~と依頼されたので、同じようなお花を使って、つくりました。



ワインレッドのローズがはいって、少し暖かい感じ。
クリスマスもきますから、ちょうどいいね。icon48  


Posted by satomi-no-キセキ at 22:34Comments(0)

2010年10月20日

開花❀

きれいに咲いています。




コスモスは、癒されますね~。風にゆられ、美しい。
これも、柔軟性があるから。face22

カラダも同じですね。堅いと、衝撃を強く受けやすい。
筋肉が硬いと、疲れや痛みになる。
考え方も堅いと、くるしい。

カラダを柔軟にすると、考え方もかわってきますface23

股関節まわしで、カラダのネジを緩めてくださいface05


こちらに詳しいやり方が載っています。
私達が教えさせてもらっている、整体ダイエットウォーキングも開花してます~icon48

これも、やってくださっている生徒さん達のおかげです。
ありがとう。
一緒にキレイに健康になってキセキつくっていきましょう。face23


開けるとこんなみだしが・・・


丁寧な解説&写真付き。
今回は、モデルさせてもらいました。
お役に立てた事、光栄です。チャンスを頂き、ありがとうございました~

ぜひ、書店で、購入してくださ~~いicon53  


Posted by satomi-no-キセキ at 21:41Comments(2)

2010年10月20日

マクロビ 紫芋の緑茶ケーキ

さつまいも大好きですface17

紫芋は、ねっとりしていて、あの色に魅力をかんじます~。

有機の紫芋が手に入ったので、さっそくお菓子にicon06



ベルベット素材みたい。
なんだかわからないですよね。face22



こんな感じで、下のきじに、緑茶と紅芋がごろごろはいっています。

ポポロンで販売中icon27  


Posted by satomi-no-キセキ at 18:45Comments(0)

2010年10月20日

マクロビ リンゴのケーキ

低農薬のリンゴが手に入ったので、リンゴのケーキをつくりました。icon35

この季節、焼いたリンゴはおいしい~です。

リンゴは、通常25回農薬をかけるそうです。face08

このリンゴは、9回。

奇跡のリンゴとはいかないですが、おいしいし、安心です。icon12



ポイントは、すりおろしりんごで、レーズンを戻して、生地にいれています。icon06

だから、甘味も甜菜糖がすこしで、あまいです。


ポポロンで、喜んでもらえました。face05
ありがとう。  


Posted by satomi-no-キセキ at 17:50Comments(0)

2010年10月17日

まだ夏??

秋は、感じますが、まだまだ日中は、あついですね~。

先日、静波に足海水浴しました。icon01

天高い雲の空に、気持ちい凬。icon12


清々しいかったです。

こちらもまだまだ、夏をかんじさせてくれます。


友人に、真夏にプレゼントした、ブーゲンビリアicon27

一度、枯れて、また復活icon09
パワーのあるお水のおかげで、いきいきしています。

暖かいので、考える気がしないのですが、そろそろ、クリスマスケーキをかんがえないと~face07  


Posted by satomi-no-キセキ at 19:35Comments(0)

2010年10月11日

珍祭**島田大祭帯祭り

8日から11日まで、大祭りicon14

朝早く出勤して、頑張ってきました。
早朝のすがすがしい中、気持ちよくチャリface22で、出勤
枯れ始めた、桜に、彼岸花の赤と、ほんのりピンクの空icon01


カフェの仕事場で、朝の祭りの始まりは、なんだか、厳かにも感じました。まだ、見物人もいなくって・・・

写メするのも恥ずかしくて、かくしどりface17

昼間は、店内が祭りでしたface15が、前より余裕??でした。

マクロビスイーツのリンゴタルトに感激してくださった、お客様がいました。
お子さんは、動物性たんぱく質を食べると、ゲップが止まらないそうです。消化がこまっているんですね~face19

美味しく食べてくれて、ありがとう。icon06

夜は、きらびやか、icon12

気分もicon14icon14上げ上げですね~。

わたしは、速やかに帰宅して、いっぱい。icon54


甘酒がおいしいきせつになりました。face23
上に、シナモンをのせて、4杯ものんでいました。face25  


Posted by satomi-no-キセキ at 18:55Comments(0)

2010年10月07日

エネルギー交換☆彡

火曜日の夜は、整体ダイエットウォーキングのYインストラクターの1番弟子Mインストラクターの祝賀会に参加してきました。face05卒業おめでとうicon27

みなさんパワフルicon36これも、この体操のおかげです。

体が整うと、前向きに、元気に、楽しくなるようです。face22

次の日水曜日は、3レッスンあったのですが、みんなの元気なエネルギーが交換され、私も体が、軽かったです~icon12



こちらは、昼間のクラスの金谷校です。icon25

右に大きなスクリーン。これで、骨盤や筋肉のお話をします。icon53

まだ、暑いですが、清々しい空気でした。icon12  


Posted by satomi-no-キセキ at 21:03Comments(0)

2010年10月07日

旬も終わりに・・

先日、オーガニックのブルーベリーを頂き、冷凍しておいたのです。

こちらは、もう終わりの季節ですね。とっても、おいしくできました。



ブルーベリーのクラフティーicon27

豆腐を使ったマクロビスイーツです。
あっさりした、やさしい甘さで、ポポロンで、8個も売れて好評でした。face18

ありがとう。  


Posted by satomi-no-キセキ at 20:50Comments(0)

2010年10月07日

まだ暑いですね;^^)

10月3日は、ほんと、暑くってやけてしまいました。icon01

この日は、2007年の俊輔ツアーでご一緒になったAさんと、久々に再開face05

ヤマハスタジアムで、こちらも久々 生俊icon06

やっぱり、いい配給します。icon24かこよかったです。face23



西日をモロに浴びて観戦でしたface15

こうやって、ファン同志が会えるのもステキなものですね~。
(右下が俊輔ですicon12)
  


Posted by satomi-no-キセキ at 20:45Comments(0)

2010年10月01日

10月クラス スタート!!

スポーツの秋icon24体を動かすのが、楽しい季節ですね。

ここで、体の歪み、痛みに向き合っておかないと、冬がつらくなりますね。face03

是非、体の仕組みを知って、ストレッチで、ほぐし、簡単なエクササイズで、鍛え、蘇らせていきましょう。face05

整体ダイエットウォーキングスクール
藤枝校 午前 6・13・27 夜 6・13・20・27
焼津校 午前 4・18・11/1
静岡校 午後 13・19



本も10月16日にでます。
宝島社より、「股関節まわしダイエット」 ムック本です。
たくさんのキセキおきてま~す。icon12  


Posted by satomi-no-キセキ at 20:16Comments(0)

2010年10月01日

10月スタート!!

みんなが、口をそろえて、早い~face15なんて、いってます。

今日、おいてきぼりのセミさんが、鳴いていました~。四季がぐちゃぐちゃになっているのは、寂しいですね。face07

寒くなってきて、温かい物がたべたくなります~。

昨日は、静岡で、すっきりした、セラピーをうけ、夕飯にMUJIで・・・icon28


スープ&もちもち雑穀ライスとベジ惣菜1品で・・¥680face05
安いし、体喜ぶし、お得でしたicon06

今日の夕飯は、あつあつベジ麻婆豆腐face25


ベジミンチ(大豆原料)が雰囲気をだし、ひじきがいいface05

おいしかった~face17

寒くなってきたので、体をひやさないようにface02  


Posted by satomi-no-キセキ at 20:04Comments(0)