2011年02月14日

パオパオづくり▲

最近の活動は、パオづくりサークル?にはまっています。

羊毛のごみ取りをして、とかして、しきつめて、石鹸水で縮めて、乾かす

と簡単に書きましたが、ほとんどは、ごみとりに時間が費やされます。face15

そして、先日、パオになるジュータンづくりに・・emoji08
これが、大仕事。
敷き詰め、デザインして、大きな袋にいれて、石鹸水をいれます。
ここまでは、いいんですが、

その、おおきな水の入った袋を、バタバタと叩きつけるんですが、重い・・・face07
その後、お風呂場で、水と素足でジャバジャバicon24
ひえ~る。

そして、アラーにお祈りemoji04を・・・


ジュータンのシゴキが、千回腕でこすります。

こちらは、太鼓の羊ちゃんの横で、リズミカルにふんでいま~す。


こんな柄と

こんな柄です。

いい運動でした、次の日は、筋肉痛でした。icon10  


Posted by satomi-no-キセキ at 18:18Comments(0)

2011年02月14日

親子お菓子教室❤

12日の土曜日に、静岡ガスさんのショールームで、
幼児向け雑誌POCKEさんにたのまれて、教室をしてきました。emoji03

みんな、粘土みたいに楽しんでいましたよ。emoji27

ガスオーブンは、やはり、いいです~。ほんと、美味しさが違うんですよ。

じんわり、深みのある味っていうのかな~。
こんなクッキー教室でした。

ココアのザクザククッキーとメープルボールクッキー

2歳女の子も参加してくださいました。ありがと~

顔ぐらいあるウサギのクッキーをえらんでました。emoji32  


Posted by satomi-no-キセキ at 18:05Comments(0)

2011年02月14日

地球に愛をこめて♡

バレンタインデーface23こんなに忙しいバレンタインシーズンは、なかったような・・・icon06

今年は、『あなたと地球の事考えました。』のバレンタインスイーツでした。

時代は、ナチュラル イズ フェアーになっていますね。icon12
地球に優しい当たり前の作り方をした(オーガニック)素材や、
労働者の人権を考えた(フェアートレード)商品を使って、美味しく頂く時代。face17

そんな材料でつくられた、バレンタインスイーツは、美味しく、カラダも喜びます。icon27

なんと、50個程作らせていただきました。




睡眠もないほどでしたが・・・楽しかったです。


プチガトーショコラとクッキー4種
もちろん、卵・乳なしです。


こちらは、ミニガトーショコラ。

ガトーショコラは、私も大好きです。お豆腐が入っていますが、
まったくわからず、甘さもリンゴジュースやオレンジジュースも入って、
自然の甘味を利用しています。emoji42

是非、食べてみてくださいね。  


Posted by satomi-no-キセキ at 17:57Comments(0)