2011年02月14日

パオパオづくり▲

最近の活動は、パオづくりサークル?にはまっています。

羊毛のごみ取りをして、とかして、しきつめて、石鹸水で縮めて、乾かす

と簡単に書きましたが、ほとんどは、ごみとりに時間が費やされます。face15

そして、先日、パオになるジュータンづくりに・・emoji08
これが、大仕事。
敷き詰め、デザインして、大きな袋にいれて、石鹸水をいれます。
ここまでは、いいんですが、

その、おおきな水の入った袋を、バタバタと叩きつけるんですが、重い・・・face07
その後、お風呂場で、水と素足でジャバジャバicon24
ひえ~る。

そして、アラーにお祈りemoji04を・・・
パオパオづくり▲


ジュータンのシゴキが、千回腕でこすります。
パオパオづくり▲

こちらは、太鼓の羊ちゃんの横で、リズミカルにふんでいま~す。

パオパオづくり▲

こんな柄と
パオパオづくり▲

こんな柄です。

いい運動でした、次の日は、筋肉痛でした。icon10



Posted by satomi-no-キセキ at 18:18│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パオパオづくり▲
    コメント(0)