2009年10月16日
そして温泉
温泉水は、うす茶色で、すべすべに

こちらは、露天風呂。
うち風呂もあります。
どちらも、独り占めで気持ち良かったで~す。
こちらも薬膳にこだわってくれてます。
お風呂あがりに・・・

そして、運動も。。。近くの東照宮を散策
とっても高い場所にいました。
山の海。風が気持ちよく、暖かい日差し。
山々に歓迎してもらっていました

オジ様と風景

え1? いくらで行けたかって?
ごちになりました~~


こちらは、露天風呂。
うち風呂もあります。
どちらも、独り占めで気持ち良かったで~す。
こちらも薬膳にこだわってくれてます。
お風呂あがりに・・・


そして、運動も。。。近くの東照宮を散策

とっても高い場所にいました。
山の海。風が気持ちよく、暖かい日差し。
山々に歓迎してもらっていました

オジ様と風景

え1? いくらで行けたかって?
ごちになりました~~

Posted by satomi-no-キセキ at
22:17
│Comments(0)
2009年10月16日
秋晴れ 遠足
よく遊んでくれるオジ様につれられて・・・
愛知県の湯谷温泉地のはづ木にいってきました。

日帰り温泉と昼膳付きを楽しんできました。
館内は、大正ガラスの窓で風情があり、窓」からは、川の流れが見えて
気持ち良い優しい風が流れてきていました。

ランチは、薬膳料理で、一品ずつでて、説明してくれます。
1時間半程かけていただきました。

食事に夢中で写真はないですが。。。
丁寧に作ってあり、素材の味がいきて、どれも美味でした~
食前茶にサルノコシカケが入っていて、苦味のある堅い干しシイタケって感じかな。
真珠の粉も使ってあったりと、全部で12種類のお料理でした。

愛知県の湯谷温泉地のはづ木にいってきました。

日帰り温泉と昼膳付きを楽しんできました。
館内は、大正ガラスの窓で風情があり、窓」からは、川の流れが見えて
気持ち良い優しい風が流れてきていました。

ランチは、薬膳料理で、一品ずつでて、説明してくれます。

1時間半程かけていただきました。

食事に夢中で写真はないですが。。。
丁寧に作ってあり、素材の味がいきて、どれも美味でした~

食前茶にサルノコシカケが入っていて、苦味のある堅い干しシイタケって感じかな。
真珠の粉も使ってあったりと、全部で12種類のお料理でした。

Posted by satomi-no-キセキ at
21:52
│Comments(0)