2010年11月29日
フルーティー梅ぼし
今年、梅干しを漬けて、只今とっても美味しいしあがりです。

先日、大田篤さんのお話でも 梅干しが日本人のカラダにいい~そうです。理由は、長くなるんで、はぶきますが・・
皇帝塩のうまみがしみています。
その梅を、煮物に!とひらめきました。
『梅ジャガ』です。

材料は干しシイタケ 昆布 人参 ジャガイモ こんにゃく 梅干し
生姜 みりんです。
肉じゃがみたいに作って、しょうゆの代わりが、梅です
こんにゃくに梅 シイタケ 昆布のおだしがしみてておいしいです~
やさしい旨味のしっかりした、煮物になりました。
この梅だしは、ハマりそうです


先日、大田篤さんのお話でも 梅干しが日本人のカラダにいい~そうです。理由は、長くなるんで、はぶきますが・・

皇帝塩のうまみがしみています。
その梅を、煮物に!とひらめきました。

『梅ジャガ』です。

材料は干しシイタケ 昆布 人参 ジャガイモ こんにゃく 梅干し
生姜 みりんです。
肉じゃがみたいに作って、しょうゆの代わりが、梅です

こんにゃくに梅 シイタケ 昆布のおだしがしみてておいしいです~
やさしい旨味のしっかりした、煮物になりました。

この梅だしは、ハマりそうです

Posted by satomi-no-キセキ at 22:09│Comments(0)