2010年05月30日

未来の食卓

icon12今日は、いつも楽しめる仲間のイベントのお手伝いにいってきました。

フランスのドキュメンタリー映画 「未来の食卓」の上映会でした。

ヨーロッパでは、癌の原因は、汚染が3割、食料が4割なんて報告が・・・
それも、殺虫剤など、農薬・化学肥料を散布された野菜や果物に
化学物質を使った食料face07

こんな世代の子供たちは、健康的に親より劣るなど、詳しく、わかりやすく教えてくれます。

その中、子供たちの給食をオーガニックにしようと、たった13人で村を変えていったお話です。



未来の食卓


実は、日本の長野県のある市のすべての小中学校も給食をか変えています。

求めれば、変わりますよねface05

だって、今日も、約200人の方が足を運んでくださいました~。icon12

無農薬お野菜、自然食品、オーガニックお茶などの販売もあり、大盛況でしたよ~icon28

丁寧、ほんもんは、手間もかかりますが、美味しいです。

未来の食卓に牛舎で、ギュウギュウに育てられた、お肉はのらないんでは?
丁寧であれば、病気もしないのかもです。

人間もストレスあると、風邪などひきますものね。

今、何が、必要か考えるときかな?そんな機会ありがとうicon06



Posted by satomi-no-キセキ at 20:39│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
未来の食卓
    コメント(0)