2010年05月23日
スピリチュアルミュージック♪
5月22日に、焼津で、すっごく気持ちいい~音楽を体験してきました。

インドの民族楽器で、サントゥールです。
意味は、百玄琴。
百玄あり、スティックで、細い玄を叩くんです。
それはそれは、いい音色で、水の流れる感じがします。
この楽器は、ピアノの原型といわれています。
そして、演奏者は、なっなんと
インドの人間国宝です。
なかなか、インドを旅行してても、出会えません。
日本の人間国宝もお会いしたこともないんだから・・・
この方達が、富士山がある、静岡で、ぜひ奉納演奏したいと、
焼津でおこなわれました。
およそ、450人の方々が、聴きにきてましたよ~
聴く前に、疲れていた体が、終わったころには、すっきりしてました。
演奏中は、お腹がゴロゴロと腸が活発になり、ヒーリング音楽で、体内浄化されました
素敵な機会をありがとう。♪

インドの民族楽器で、サントゥールです。
意味は、百玄琴。
百玄あり、スティックで、細い玄を叩くんです。
それはそれは、いい音色で、水の流れる感じがします。
この楽器は、ピアノの原型といわれています。

そして、演奏者は、なっなんと

なかなか、インドを旅行してても、出会えません。
日本の人間国宝もお会いしたこともないんだから・・・
この方達が、富士山がある、静岡で、ぜひ奉納演奏したいと、
焼津でおこなわれました。
およそ、450人の方々が、聴きにきてましたよ~

聴く前に、疲れていた体が、終わったころには、すっきりしてました。
演奏中は、お腹がゴロゴロと腸が活発になり、ヒーリング音楽で、体内浄化されました

素敵な機会をありがとう。♪
Posted by satomi-no-キセキ at 22:27│Comments(0)